一般社団法人JAF日本アームレスリング連盟様へ寄付いたしました
2023.11.21
お知らせ
みなさまいつもお世話になっております!
宮城エナジー広報担当です。
2023年10月7日に仙台市立原町小学校で、原町小学校150周年記念スペシャル企画、【汗を出して、勇気を出して アームレスリング「瞬間の美学」を学ぼう!】が行われ、イベント開催費用の一部を寄付させていただきました。
多くの子ども達が参加し、本イベントのコンセプトである、瞬間を全力で感じ、楽しんでおりました!
一瞬で決まる熱い勝負
アームレスリングは特別な道具も必要なく、場所を選ばないという点から、世界中で男女年齢問わず楽しまれており、その規模や競技人口はどんどん増加しています。
そんな身近ではあるものの、意外と大会の機会がないアームレスリング大会に参加することが出来た子供たちは、夢中になるのはもちろん、一瞬で決まってしまう熱い勝負に白熱していました!
大会用の台、レフリーの方もしっかりおり、本当の大会とそん色ない環境でした。
男の子も女の子も大興奮
アームレスリングと聞くと、男性、男の子という風に捉えられることが多いのですが、他のスポーツや競技と何も変わらず、女性や女の子も熱中するスポーツです。
なんとなく「男の子たちがメインで楽しむのかなぁ」と思っていたのですが、イベント当日は全くそんなことはなく、男の子も女の子も一喜一憂しながら一瞬一瞬の勝負に大興奮していました!
そんな楽しく、熱い雰囲気を写真で納めてきておりますので、ご覧ください!
大会に混ぜて頂きました
ただ観ているだけではつまらない!
ということで、せっかくの機会ということもあり、弊社の若手が世界チャンピオン(下写真右の方)へ挑戦!
結果は、、、、お察しください、、、
(連盟の方(写真右)の二の腕と、弊社若手(写真左)の二の腕を比べてみてください)
貴重な経験、本当にありがとうございました!
益々の発展を願っております!
アームレスリング、腕相撲としての知名度は高いものの、アスリートとしての競技人口はまだまだ少なく、今後の発展が期待される競技です!
一般社団法人JAF日本アームレスリング連盟様の益々の発展と、アームレスリング競技全体の発展を心より願っております!